いつも歩くところを写真に収めてみました。何の変哲もない地下街なのですが、これって、維持するのに物凄く手間が掛かるのではないでしょうか?
なんとなく、掃除するとか、電飾関係をいじるとか・・保守管理って物凄く手間が掛かりそうな気がしますけれど、私がお金を払う訳でもなく、普通に歩いているだけなのですが、こうした手間って、普段気にしていないだけで、実は、物凄く有難い事なのだと思います。
これが無いと、雨の人かみんなが外を歩くことになりますし、結構大変。
普段何気なく使っているモノが、実は色々な人たちの創意工夫と努力によって維持されているんだと思うと、感謝して使わなければいけないのかもしれないと思えて来たりします。
そういえば、最近肌が乾燥して来て
男化粧水とか探したりするようになりましたが、化粧水とかって、高校生の時とか考えたことが無かった。
きっと、普段普通に生活している時に感じない事が、それが無くなった途端にその有難さが分かるのかも。
若さとか((+_+))
お爺さんになったら、もっと深刻に分かる事なのかもしれません。 今のうちから感謝する習慣を身につけようかな。